大きくなったり、委縮したり、枯れたり。。。
さて。。。
いったい何種類の魚達と水草達が・・・・見つけられますか?(笑)
正直なところ、ちょっと水草植え過ぎたかも。。。
生長スピードに差がでてきてしまって、少しアタフタしだしてます(笑)
調子のイイところでは、

オランダプラントが初めてここまで大きくなりました。
直径10cm弱くらいです。半年くらい瀕死の状態で水槽にいたのでその反動かな?フッフッフ。。。
・・・っが、しかし!

見た感じは綺麗なんですが。。。。
一部で新芽が委縮してきています。 ゲェェ~~~ッ!!
ロタラ系の水草が全体的に委縮してきている気配。
ガラス面につくコケが最近急に少なくなってきているから、ひょっとして、肥料が足りてない?
肥料のバランスがわるいのかなぁ~? 何が足りてないんでしょうか?
とりあえず、
明日水換えをして様子を見ようと思います。

そして、サンフランシスコ・インクリナータの下葉が・・・・・。
枯れているのか?溶けているのか?食べられているのか?
日に日に見た目が貧祖になってきてます(笑)
茎は太いんだけど、どうも葉っぱに元気がないような。。。。
シャッキっとしないというかピィィ~~ンとならないというか・・・・うぅぅ~~ん。分からん。
いよいよ。。。
頭が混乱する・・・楽しい時間になってきたのかも?!
さて、どうしよう。。。。
いったい何種類の魚達と水草達が・・・・見つけられますか?(笑)

正直なところ、ちょっと水草植え過ぎたかも。。。
生長スピードに差がでてきてしまって、少しアタフタしだしてます(笑)
調子のイイところでは、

オランダプラントが初めてここまで大きくなりました。
直径10cm弱くらいです。半年くらい瀕死の状態で水槽にいたのでその反動かな?フッフッフ。。。
・・・っが、しかし!

見た感じは綺麗なんですが。。。。
一部で新芽が委縮してきています。 ゲェェ~~~ッ!!
ロタラ系の水草が全体的に委縮してきている気配。
ガラス面につくコケが最近急に少なくなってきているから、ひょっとして、肥料が足りてない?
肥料のバランスがわるいのかなぁ~? 何が足りてないんでしょうか?
とりあえず、
明日水換えをして様子を見ようと思います。

そして、サンフランシスコ・インクリナータの下葉が・・・・・。
枯れているのか?溶けているのか?食べられているのか?
日に日に見た目が貧祖になってきてます(笑)
茎は太いんだけど、どうも葉っぱに元気がないような。。。。
シャッキっとしないというかピィィ~~ンとならないというか・・・・うぅぅ~~ん。分からん。
いよいよ。。。
頭が混乱する・・・楽しい時間になってきたのかも?!
さて、どうしよう。。。。